【ストレスチェックがすべての事業所で義務化されます】
2025年05月13日 12:04
これまで中小企業、小規模事業場においては「努力義務」だったストレスチェックが義務化されます。
あわせて、コロナ禍で増加したギグワーカーやフリーランスなど「労働者」としての法的保護を受けられなかった働く人も視野に入れた内容になります。
(ただし、当事者への補償というより、業務発注者側の義務や労基署への報告など)
ストレスチェック制度が始まり、活用することのメリットとともに解決すべき課題も具体的に見えてきました。
ストレスチェック実施はなるべく低費用で、結果をどう活かすか?にしっかり投資をする。
中小企業/事業場でのメンタルヘルス対策は無駄なく効率的に行いたいものです。
本厚木・海老名のカウンセリング
EAPパートナー カウンセリング・オフィス
参考>令和7年5月8日 衆議院本会議 「労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律」が可決・成立