”生きづらい”ままとりあえず生きる

【セルフケア】寒暖差疲労

2025年03月29日 08:14

春は三寒四温…といっても、今冬-春は寒暖差が極端な印象です。

こんな時期に悩ましいのが「寒暖差疲労」です。


<寒暖差疲労の症状>

身体面:倦怠感、首肩こり、冷え、皮膚のかゆみ、めまい

心理面:気分の落ち込み、イライラ、不安


<対処法> 自律神経を整えるアプローチが有効

・脱ぎ着しやすい服装で体温調節

・首肩辺りの温め(入浴、スカーフを巻く等)

・朝に陽を浴びる

・適度な運動とバランスの良い食事


「“四季”がそのうち“二季”(夏と冬)になる」とコメントする人も出てくるくらいのこのところの気候。

寒暖差への対処に慣れていて損はなさそうです。



本厚木・海老名のカウンセリング

EAPパートナー カウンセリング・オフィス

*写真は数年前の厚木市営ブール付近の桜です